![]() |
パンジー |
---|---|
スミレ科スミレ属 |
|
![]() |
ビオラ |
スミレ科スミレ属 パンジーと同種の為、育て方は同じです。パンジーより一回り小さな可愛らしい花を咲かせます。乾燥に弱いので水をたっぷり与えますが、寒い時期は土が凍ることもあるので、日中の早い時間に与えましょう。 |
|
![]() |
ガーデンシクラメン |
サクラソウ科シクラメン属 主に鉢植えのものを購入します。植え替えを行い翌年また楽しむ事も出来ますが、暑さに弱いので夏を越せるかがひとつのポイントになります。夏の間は、比較的涼しく乾燥した場所で生育しましょう。 |
|
![]() |
ナデシコテルスター |
ナデシコ科ナデシコ属 ナデシコ系の中では、かなり丈夫な種類で初心者の方でも簡単に栽培できます。やや乾燥した土を好むので、水はけを良くし、水の与え過ぎに注意しましょう。肥料が良く効くタイプなので多めに与えてください。 |
|
![]() |
葉牡丹 |
アブラナ科アブラナ属 葉牡丹はキャベツの仲間で観賞用に作られた品種です。正月の寄植えや門松に多用されますが、10月頃から苗が出まわります。種から蒔くこともできますが、温度や肥料の管理が難しいので苗から育てるほうがようでしょう。10月以降は肥料を与えると葉の色付きが悪くなるので気をつけましょう。 |